▼メニュー

バスがつなぐ、わたしたちの街。

月別アーカイブ

アーカイブ

貸切バス新運賃・料金制度のチラシを2種類作成しました(広島県バス協会)

標記につきまして、貸切バス新運賃・料金制度のチラシを作成しましたのでお知らせいたします。

① 中国バス協会作成 「貸切バスの新たな運賃料金制度がスタートしました」
② 中国運輸局・観光庁作成 「利用者の皆様へ貸切バスの運賃料金制度が新しくなりました」

の2種類です。

ご希望の会員事業者様は、広島県バス協会に必要枚数をご連絡くだされば、送付の手配をいたします。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

チラシPDFデータ
① 貸切バスの新たな運賃料金制度がスタートしました(中国バス協会)
(ファイルサイズ 1.15MB)
② 利用者の皆様へ貸切バスの運賃料金制度が新しくなりました(中国運輸局・観光庁)
(ファイルサイズ 1.27MB)

安全に関する企業風土測定ツールの案内について(お知らせ)(国土交通省)

標記について、国土交通省国土交通政策研究所より、別紙のとおり案内がありましたのでお知らせいたします。
本ツールは、同研究所が開発し、平成24年度から公開しているもので、運送事業者において、
安全を大切にする企業風土の確立を支援するため、自社にどの程度安全を大切にする風土が
確立されているかを簡易に測定することができるとのことです。

なお、本ツールの実施に当たっては、同研究所により実施支援が行われますので、是非ご利用ください。
詳細については、別紙(安全に関する企業風土測定ツールの案内について)お問い合わせ先にご連絡いただくか、
以下のウェブページをご覧ください。

 【安全に関する企業風土測定ツール】
http://www.mlit.go.jp/pri/shiryou/sonota/anzen_kigyo2013.html

別紙
安全に関する企業風土測定ツールの案内についてpdf
(ファイルサイズ 1.18MB)

「貸切バス事業者安全性評価認定制度」に基づく貸切バス事業者の認定について(平成26年度の認定)(国土交通省)

貸切バス新運賃・料金制度、周知のためラジオCMを行います(広島県バス協会)

標記につきまして、貸切バス新運賃・料金について周知のために、9月1日(月)
よりラジオCMを開始いたします。
AM:RCCラジオ 3か月間
FM:広島FM   1か月間
放送時間は下記アドレスの別添一覧表のとおりです。
CM時間一覧
ラジオCMの原稿は、下記アドレスをご参照ください。
ラジオCM20秒 原稿

併せて、バス協会HPのトップページの右側にあります
ピックアップに「貸切バス料金・運賃のしくみ」の項目があります。
クリックしますと、新運賃・料金制度の説明がありますので、ご活用ください。
「貸切バス料金・運賃のしくみ」
(バス協会のホームページです)

【重要】修学旅行にかかる貸切バスの運賃・料金の経過措置について(国土交通省・広島運輸支局・日本バス協会)

平素より当協会の運営に関して格別なご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
修学旅行にかかる貸切バスの運賃・料金の経過措置について、
国土交通省自動車局長旅客課長より別紙のとおり事務連絡がありました。
及び、日本バス協会理事長あてに別紙のとおり補足連絡もありましたので、
その旨了知いただきますよう、よろしくお願いいたします。

分かりやすい経過措置の概念図を作成いたしましたので、合わせてお知らせいたします。

日バス協業第281号 修学旅行にかかる貸切バスの運賃・料金の経過措置について
(ファイルサイズ 112KB)
【事務連絡】経過措置について(日バス協あて)
(ファイルサイズ 136KB)
【事務連絡】経過措置の補足について(日バス協あて)
(ファイルサイズ 120KB)
修学旅行経過措置概念図
(ファイルサイズ 200KB)

「道路運送車両の保安基準第二省及び第三省の規定の適用関係の整理のため必要な事項を定める国自の規定に基づく国土交通大臣が定める自動車について(依命通達)」の一部改正について(中国運輸局 広島運輸支局)

標記につきまして、国土交通省より通知がありましたので、お知らせいたします。

詳しくは、下記アドレスをご覧ください。
20140819u267_中国運輸局 広島運輸支局より通知
(ファイルサイズ 6.03MB)

【貸切情報】立山有料道路等におけるバスの排出ガス規制の実施について(日本バス協会)

標記について、富山県生活環境文化部自然保護課長から通知がありました。
内容は、平成27年4月1日から、「立山有料道路等(※)において、自動車
NOx・PM法に規定する排出基準に適合しないバスの運行を禁止する。」
というものです。
ただし、猶予期間として、「バスが初めて登録された日から17年間は適用しない。」
とのことです。
※立山有料道路等:富山県立山町の「桂台」から「室堂」までの区間

詳しくは、下記アドレスをご覧ください。
立山有料道路等におけるバスの排出ガス規制の実施について
(ファイルサイズ 1.31MB)

<参考>
富山県自然保護課HP
「立山におけるバスの排出ガスの規制に関する条例の制定について」
http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1709/kj00014493.html

【貸切情報】名古屋駅貸切バス乗車システムのインターネット予約開始について(愛知県バス協会)

名古屋駅西口(太閤通口)の輸送秩序の確立とバス利用者の安全と利便性の向上を図ることを目的に、
平成19年12月より(一社)日本旅行業協会中部支部、(一社)全国旅行業協会愛知県支部とともに、
名古屋駅貸切バス乗車システム運営協議会を構築し、標記システムの管理・運営を行っております。

今般、利用者の利便性の向上を図るため、下記のとおり名古屋駅西口(太閤通口)の
貸切バス乗車場の申し込みにインターネット予約を導入いたしますのでお知らせいたします。

・ インターネット予約受付開始  平成26年8月1日(金) 9:30より
※インターネット予約申し込みには、会員登録(ユーザー登録)が必要です。 

7月25日(金)より会員登録の受付を開始しておりますので、事前に登録をお願いいたします。
(アクセス先 〓 http://meieki-buspark.com/

詳細につきましては、別添のリーフレットをご参照ください。
名古屋駅貸切バス乗車場インターネット予約案内リーフレット

【お問合せ先】
名古屋駅貸切バス乗車予約センター(平日:9:30~17:30 土休日:休業)
Eメール: meieki-buspark@gp.knt.co.jp 
TEL 052-533-1772  FAX 052-533-1773

【重要】貸切バス運行間等(いわゆる「中抜け」)における適正な運賃収受について(中国運輸局)

標記につきまして、中国運輸局より、通知がありましたのでお知らせいたします。
局より、貸切バス新運賃・料金制度についての運行間等(いわゆる「中抜け」)における
運賃・料金の考え方の基本方針を定めたと通知がありました。

詳しくは、下記アドレスをご参照ください。
貸切バス運行間等における適正な運賃収受について(基本方針)
(ファイルサイズ 136KB)

参考:貸切バスの新たな運賃料金制度の Q&A (Q23参照)
https://wwwtb.mlit.go.jp/chubu/jikou/shinunchin/nichibasuqa.pdf

高速道路を運行するバスに備える「緊急時のお願い」について(国土交通省)

先般、5月15日付け日バス協技第154号において
「高速道路を運行するバスの安全対策について」を通知したところですが、
これと同時に、国土交通省と共に検討を行っていた「緊急時のお願い」(別添)について、
今般、安全輸送委員会において結論を得ることができました。

この「緊急時のお願い」は、高速道路を運行するバス事業者が、
本内容を基とした「ペーパー」を作成し、座席背もたれのポケットに入れる等して、
「緊急事態が発生したときの対応等について乗客の皆様に事前にお知らせしておく」
という趣旨のものです。

本内容について、高速道路を運行するバスを対象に、可能な限り早期に
実施していただきますよう、お願いいたします。

詳しくは下記アドレスをご覧ください。
【日バス協技第253号】高速道路を運行するバスに備える「緊急時のお願い」について
(ファイルサイズ 112KB)
【別添】緊急時のお願い
(ファイルサイズ 212KB)